Kiddia ガイド
Kiddia ガイド > 基本操作 > マイページ
マイページ
ユーザーのアカウント/設定情報やKiddiaご利用状況をマイページで確認したり設定変更したりすることができます。
マイページの表示
ログイン済の状態で、Kiddiaトップページ右上の「マイページ」リンク(ユーザーアイコン、または、ユーザー名)を押してマイページ画面を表示します。

マイページ画面左側にあるメニューからマイページの各種機能をご利用いただけます。

ユーザー情報を確認する
マイページの「ユーザー情報」メニューを選択し、ユーザーの登録情報を確認することができます。

ユーザー表示名を変更する
マイページの「ユーザー情報」メニューを選択し、ユーザー表示名の「変更」ボタンを押します。

「ユーザ表示名の変更」フォームが表示されるので、新しいユーザー表示名を入力し、「OK」ボタンを押します。

利用するお子様の情報を登録・変更する
マイページの「ユーザー情報」メニューを選択し、利用するお子様「+」ボタンを押し、利用するお子様を新たに追加します。
既に登録されているお子様の情報を変更する場合は、変更対象のお子様情報の「名前」リンクをクリックします。
(既に登録されているお子様の情報を削除する場合は、削除対象のお子様情報の「✕」ボタンをクリックすることで削除できます)
※ここで登録したお子様が、デジタルヒューマンと対話できるようになります(対話開始時に選択できるようになります)。

「利用するお子様の新規追加」フォームが表示されるので、お子様の情報を入力し、「OK」ボタンを押します。

プランを設定・変更する
マイページの「プラン設定」メニューを選択し、現在のプランを確認できます。
※ユーザー登録直後のプランは「Trial」(必要に応じて都度クレジット購入するプラン)となっています。

プランを変更する場合は「変更」ボタンを押して表示される「ご利用プランの選択」でプランを選択します。
※現在、「Trial」以外のプランは準備中のため、プラン変更はできません。

クレジット残数を確認する
マイページの「プラン設定」メニューを選択し、現在のクレジット残数を確認できます。
※「クレジット」は、デジタルヒューマン使用可能量を示すもので、デジタルヒューマンと対話する都度消費されます。
クレジットの消費レートは利用するデジタルヒューマンにより異なります
(目安としてTrial版のデジタルヒューマンの場合は、会話1往復につきおよそ1クレジット消費します)。
「クレジット」は必要に応じて購入し追加することができます。

クレジットを購入する
マイページの「プラン設定」メニューを選択し、Creditsの「購入」ボタンを押すことで、クレジットを購入・補充することができます。
※クレジット購入は、プラン「Trial」においてのみ可能です。「Trial」以外のプランではクレジット購入出来ません。
※クレジット購入価格は、100Creditsで110円(税込み)となります。クレジット購入は100Credits単位での購入となります。
※クレジット購入した場合、購入手続完了時に支払いが発生し、当該ユーザーの保有クレジットとして購入したクレジット数が加算されます。

お支払いフォームで、購入数を指定し金額を確認の上、購入手続を完了させてください。
※Kiddiaは、決済代行サービス「Stripe」を利用しています。

使用状況を確認する
マイページの「使用状況」メニューを選択し、日単位/月単位で使用したクレジット数を確認することができます。

お支払い情報を確認する
マイページの「お支払い情報」メニューを選択し、現在のお支払い方法やこれまでの請求情報を確認することができます。

お支払い情報の画面で、「+支払い方法を追加」を押して、支払い方法の追加・変更を行うことができます。

お支払い情報の画面の「インボイスの履歴」で確認したいお支払い・請求の日付右側にあるリンクをクリックすることで
当該請求に関する情報画面が表示され、詳細情報の確認や領収書のダウンロードができます。

お子様のナレッジグラフを確認する
Kiddiaデジタルヒューマンが分析・抽出したお子様の知識・思考の構造をナレッジグラフで確認することが出来ます。
※対話の分析は、翌日にナレッジグラフに反映されます。※その日の対話量が少ない場合は分析されない場合があります。
マイページの「分析ラボ」メニューを選択し、「対象パーソン」プルダウンリストから対象のお子様を選択し「表示」ボタンを押します。

お子様の知識・思考の構造を表すナレッジグラフを確認することが出来ます。グラフは拡大・縮小・平行移動・ノードの移動、等の操作が可能です。

パスワードを変更する
マイページの「パスワード変更」メニューを選択し、パスワード変更フォームでパスワードを変更することができます。

ログアウトする
マイページの「ログアウト」メニューを選択すると、未ログイン状態になりトップページへ移行します。
退会する
マイページの「退会」メニューを選択し、退会手続きの確認ダイアログで「OK」ボタンをクリックすることで、
ユーザー登録情報と当該ユーザーのこれまでのKiddia利用データをすべて削除の上、退会手続きを行うことができます。
利用プラン(第7条に定義)に係る保有クレジットおよびサブスクリプション有効期間がすべて破棄され無効
※退会手続きを行うと、当該ユーザーの利用プランに係る保有クレジットおよびサブスクリプション有効期間が破棄され無効になります。
※退会手続きが完了すると「退会完了のお知らせ」メールが当該ユーザーのメールアドレス宛てに送信されますので、ご確認ください。

Guide Contents